ニュースなどでよく耳にするGDPって何?
経済関連の報道番組やニュースはもちろん、様々なニュースを扱う全国版の新聞や民法のニュースでももよく見聞きする「国内総生産(GDP)」という言葉。
多くの方は漠然と「経済状況の好不調を示す指標」と理解されていると思いますが、では「具体的にGDPとはどういったものなのか?」と問われると言葉に詰まってしまう方も多いのではないでしょうか。
国内総生産(GDP)とはどういったものか調べてみると一定期間内に国内で生み出された物やサービスといった付加価値の総額とされていますが、正直この説明ではイマイチ伝わりづらいので、もうちょっと噛み砕いてみます。
乱暴に言うと国内で生み出された稼ぎの総額となり、一番分かりやすそうな飲食関連で具体的に書くと…
■農家が小麦を生産し100円で卸す
■製粉会社が小麦を小麦粉にして200円で卸す
■パン屋が小麦粉でパンを作り300円で売る
本当はここに運送などのサービスも絡んでくるのですが分かりやすくするためそれは割愛するとして、上記のような流れの場合GDP的には300円となります。
ここでは農家が小麦を育て卸すという付加価値で100円を売り上げ、製粉会社が小麦を小麦粉にするという100円の付加価値を付け小麦粉を200円で売り、パン屋がそれをパンに加工するという100円の付加価値を付け300円で売る事による付加価値の合計がGDPに計上される事になります。
ここで注意しなければならないのは製粉会社が小麦を海外から輸入した場合などで、仮に国外から100円で小麦を仕入れたとするとこれは小麦の生産が海外の農家によるものなのでGDPに加算されずGDPの合計は200円となってしまう事も忘れないで下さい。
要は原材料費は含まず国内の経済活動で新たに発生した付加価値の合計が国内総生産(GDP)という事、これは整体やマッサージのような形のないサービスにも適用されます。
例えば飲食店での接客サービスなど客が直接お金を払っていない(気がする)サービスでも、接客業に従事している方は「接客する」という付加価値で給料を貰っている事になり、店側もそれを含めた付加価値を食事代に上乗せしているため、実際には直接お金を払っている事になりますし、当然接客サービスもGDPの対象です。
ちょっとややこしい国内総生産(GDP)ですが、GDPにはもうひとつ「名目GDP」と「実質GDP」という分かりづらいものが存在します。
次のページではこの「名目GDP」と「実質GDP」の違いを取り上げてみたいと思います。
■まとめ
・国内総生産(GDP)は国内で生産されたものやサービスの付加価値の総計
・原材料費は含まれない
・形のないサービスなどもGDPに計上される
あわせて読みたい関連記事
信用取引は現物取引に比べ圧倒的に安い手数料が魅力のひとつです。しかし毎日金利や貸株料がかかるというデメリットもあり、「何日くらい保有すると現物より高くつくんだろう?」と考えたことはありませんか?その疑問に応えるべくいくつかのパターンで計算してみました…続きを読む
いざ投資をはじめようとした時「株にするかFXにするか」で迷う人は多いと思います。FXと株式投資どちらが儲かるかは人によって、もしくは投資法によって変わりますが、これらの特徴やメリットデメリットを詳しく解説しますので今後の投資に活かしてください…続きを読む
株価というのは良い材料が出れば上がり、悪い材料が出れば下がるとされています。しかし実際は全体の地合いやトレンドがものをいい、どんなに業績が良くても地合いが悪かったりトレンドが下降気味だったら株価は下がり、逆に業績が悪くても地合いが良ければ株価が上がる…続きを読む
株主優待をリスクなく貰う方法としていわゆる「優待タダ取り」というものがあります。厳密には手数料や貸株料がかかるためタダにはならないものの、銘柄を選べばかなりお得になります。しかし色々と注意点やデメリットもありますので損をしないための具体的な説明をしていきます…続きを読む
信用取引の場合2013年1月から差金決済が解禁され同一資金でいくらでも取引できるようになりましたが、現物取引の場合は差金決済が禁止されており同日中の同一資金による同一銘柄の取引は1往復までしか行えません。分かりやすく詳しい仕組みを見てみましょう…続きを読む
委託証拠金が不足し追証が発生しつつも、それを無視し期限を過ぎてしまったらどうなるのか?私自身が経験した追証から建玉を損切りしたものの結局信用取引を停止され、その後信用取引口座継続の意思確認を経て信用口座が復活した経緯を書きます…続きを読む
割安感を測る指標としてPER(株価収益率)は投資判断でよく用いられ、一般的に数字が低ければ「割安」とされますが、“マイナス”のPERはどうなのでしょうか?これは前期や今期予想などが赤字の場合に見られ、指標として意味を成しませんがV字回復への期待を込めて買うという方法も…続きを読む
株式投資とギャンブルの違いは胴元がいるかどうかもそうですが、やった後に何も残らないギャンブルと違い投資を始めると経済に敏感になり、結果経済の勉強になりますし、世界の人々が集う市場に参加するというのは閉鎖的なギャンブルの世界とは全く別物です…続きを読む