気配値(板)の見方

証券会社に口座を開設し、買う銘柄も決まり、「いざ買うぞ!」と証券会社にログインし購入予定の銘柄の情報を見てみるとお決まりのように出てくる変な数字の羅列。

これは板(気配値)といって、株の売買をする場合必ずお世話になる代物です。
まあ気配値なんぞ見ずに成行で豪快に買っていく事も出来ますが、それを言ったら身も蓋もありません。

証券会社などによって若干レイアウトは違うものの、大体右図のようなものが表示されるでしょう。

気配板 で、この板の見方ですが、中央縦の“気配値”のラインがその銘柄の値段で、右図だと「99円で買い注文が47000株」入っており「100円で売り注文が146000株」入っている事になります。

つまり99円と100円の間で売買が交錯している状態で、みんな1円でも高く売りたいし1円でも安く買いたいからこうやって睨み合っていて、 この状態で今すぐに売買したい場合は100円でしか買えないし、99円でしか売れない事になります。

もしここで「99円で50000株の売り注文」が入ったらどうなるか?
気配板 そうした場合右図の様に板は変化します。

99円の47000株の買い注文は全て消化され、代わりに99円に3000株の売り注文が残る事になり、ここで今すぐ売買する場合99円で買い、98円で売る事になる…という寸法です。

こうやって株価というのは刻一刻と変わっていき、少しでも高く売ろうと「もうちょっと上がるかな?」なんて期待して待っていたらドンドン値が下がって結局投売り状態になってしまう…なんていうのは日常茶飯事だったりします。

今現在の株価周辺の売り気配や買い気配に多くの注文が入っていて、あまり株価が動きそうにないように見える場面でも大きな成行注文が入るとアッいう間に値が上がった(下がった)りするのです。

例えば上の図で見ると、99円を境にその上下の気配を見ると売り注文の方が多く出ており、いわゆる若干「売り板が厚い」状態で、気配のみを見ると101円の多くの売り注文で「上がっても100円までかな~」という印象を受けます。

ですが実際はこの程度の注文はアッいう間に捌けてしまう場合も多く、板の厚みは参考程度に見ておくべきでしょう。
まあこの辺は実際に経験しながら感覚をつかんでいくと良いかと。

株の売買には欠かせない気配値(板)ですが、あまり板の厚み(注文数)に惑わされずに売買するように心がけましょう。

あわせて読みたい関連記事



カテゴリ一覧

総ページビュー
ユニークアクセス